Osaka Metro の御堂筋線、四つ橋線、中央線の3路線が乗り入れている本町駅近く(徒歩約5分)という好立地にある「ホテルコルディア大阪本町」に宿泊しました!その感想について紹介します!

2024年6月に「ホテルコルディア大阪本町」(ホテルコルディア大阪ではない)に宿泊した際の写真・情報・感想になります。
システム・内装・外装・備品・食事内容・料金・サービス等変更されている可能性があります。
Contents
ホテルの雰囲気
「ホテルコルディア大阪本町」の外観は上の写真の通りです。
▼ 入口の看板はこちらの通りです。シンプルでカッコイイ!

ホテルのドアが開くと、このように内部が見えます。結構いい雰囲気で、手前はCAFE iTUTUで、奥に見えるのがフロントです。

|
室内の様子
今回宿泊したのは「ホテルコルディア大阪本町」3階の 303号室です。部屋タイプとしては「部屋タイプ: ベーシックダブル (禁煙)」のシングル利用です。広さは20㎡です。
室内のレイアウトはかなり特殊です。是非、じっくりと見てみてください!
3階に着きました。

廊下を進んで客室に行ってみましょう!

今回は303号室ということで、エレベーターからは離れた位置になります。

▼ 部屋の鍵はカードキーで開錠するタイプ。室内に入るとこのような感じです。

室内にはスリッパが用意されています。「ホテルコルディア大阪」では明確に靴を脱ぐイメージでしたが、こちらの本町は微妙です。

▼室内に入って右手壁側にはTVがあり、ホテル内の各種情報が必要時されています。

TVの下がほは一見するとサウンドバーのようにも見えますが、多分物置だと思います。右側にはコンセントやUSBポート、HDMIポートが用意されています。その下にはバゲージラックが用意されています。壁にダメージがあるのか、壁が傷つかないようになのかはわかりませんが一部壁紙が変わっています。

TVの奥には、冷蔵庫。その下にはコーヒーメーカーとポット、無料の水


引き出しには、コーヒーのバックやカップ類、さらにその下の引き出しには、貴重品ボックス。


さらにその下には、ゴミ箱があり、かなり効率的なレイアウトになっています。また、ダイキンの空気清浄機も設置されていました。


ベッドはダブルベッドです。部屋着のデザインもかわいいです。


ベッドの枕元には、ライト(読書灯)が備え付けられています。また、頭部上にコンセントやUSB端子、各種照明スイッチも用意されていました。


この部屋のユニークなところはベッドの奥にハンガーやデスク、ソファーが配置されているところです!

ハンガーラック、消臭剤、アイロン(衣類スチーマー)、充電ケーブル、靴べら・靴みがきもありました。


パナソニックの衣類スチーマーを試せる良い機会でもありました!
▼ソファー・デスク部分。デスクも広く、PCを広げて作業ができます!また、鏡台にもなるという便利仕様です!


この室内、なかなか良いです!(PC作業しながら、正面にTVが見えますし♪
キレイな水回り。レインシャワーがうれしい!
入って室内に入り、ソファ側を向いて左側にトイレとシャワールームがあります。(浴槽はなく、シャワーのみ)
▼ 洗面台があり、その左にシャワールーム、右にトイレがあります。いずれもキレイでした!


各種アメニティやドライヤーも充実しています。


シャワーは頭上から降り注ぐタイプ(レインシャワー)。

上部のレインシャワーの他にハンドシャワー、支柱からもミストが噴き出す仕組みもあり、非常に気持ちよかったです!


シャンプー・コンディショナー・ボディソープはProvinscia(プロバンシア)です。
エアコンのリモコンは壁に備え付け。ダイキン製のエアコンです。

備え付けのナイトウェアは、肌心地よいコットン100%のオリジナルナイトウエアだそう。確かに着心地がよかったです。
眺めは今一つ…
3Fということもあり、室内からのビューは良くありませんでした。

それでも、工夫が凝らされた清潔感のある室内で快適に過ごせました!
|
ランドリーなどもキレイ
別の階になりますが、自動販売機、アイスベンダー、コインランドリー、喫煙所が設置されています。
写真はコインランドリーですが、キレイなマシンです。

Wi-Fiアクセススピード
館内のWi-Fiに接続して、その通信速度について測定しました。

21時台で 42Mbpsでした。
実は19時台に測定した時には、330Mbps出ていましたのでかなりポテンシャルの高い Wi-Fiだと考えます!快適!
朝食について
「ホテルコルディア大阪本町」の朝食は1Fのレストランカフェ「CAFE itutu」(カフェ イッツ)にていただきます。
宿泊当時は 1,870円でしたが、2025年7月現在2090円(税込)です。(2025年に料金改定された模様)


▼ クロックムッシュをオーダーしました!


おいしかったです!
近くにコンビニはある?
「ホテルコルディア大阪本町」に最も近いコンビニは「ファミリーマート エル本町店」。徒歩1分です。
その他のコンビニになると徒歩5分になります。
アクセスについて
「ホテルコルディア大阪本町」の近隣には本町駅があります。
最寄り駅は本町駅
最も近い地下鉄の入り口まで260m(4分)というアクセスの良さです。
ただし、本町駅も御堂筋線、四つ橋線、中央線の3路線があり、駅改札まで地下通路をあるく必要があるため、もう少し時間がかかる場合があります。
大阪・関西万博 EXPO2025までのアクセス
「ホテルコルディア大阪本町」から 大阪・関西万国博覧会 EXPO 2025 の会場最寄り駅である「夢洲」までのアクセスは以下の通りです。
- 本町駅 中央線 →夢洲駅(乗車21分)
「ホテルコルディア大阪本町」は、万博への拠点としてもアリでしょう!
駐車場
「ホテルコルディア大阪本町」に駐車場がないため、近隣のコインパーキングなどを利用する必要があります。
|
感想まとめ
「ホテルコルディア大阪本町」に実際に宿泊してみて感じたことなどを紹介してきました!
「ホテルコルディア大阪本町」は2021年9月に新規オープンした新しいホテルです。
そのため、室内などが大変キレイでしたし、Wi-Fiのデータ速度も速く、快適でした!
今回宿泊した、部屋タイプ: ベーシックダブル (禁煙) では十分な広さがあり、ゆったりと過ごすことができました。
独自のレイアウトも大変気に入りました!
ホコリがたまっている箇所や破損している箇所なども見当たらず清掃・メンテナンスは行き届いているようで、良い印象のホテルでした!
|